2009年3月隊活動レポート
2009年 3月 15日(日)
| スケジュール 05:30	起床 【写真】 |    | 
今日の感想
 今日は、アンチュムプノンチョチョー小学校での作業二日目でした。午前中は涼しい日陰の下で作業を進められました。外捨てを全員で行い、グリや砂利を運ぶ際には、子ども達も手伝ってくれて、大助かりでした。
 午後は、中捨てをする作業班と組み立てをする作業班に分かれて行いました。ここで問題発生!資材の一つであるスペーサーを持っていくのを忘れてしまって、大変なことになりました。そのおかげで夕方1号車だけ桜倉庫に寄り、夕食が遅くなってしまったのです。しかし、それを除けば全体的に順調に進められたと思います。
 作業後はいただいたバナナをいただきました。甘くてとても美味しかったです。一日の疲れが少し和らいだように感じました。
 二校目なので、作業を効率的に行うことができたように感じます。今日はほぼ全員が自分の作業をしているという光景を見ることができ、とてもよかったと思います。そして、夕食の時に食べたカボチャのデザートは大好評でした。明日はブランコを立ち上げる予定なので、張りきって行きます!(下平)
今日の一言
 (もっちがドリルで穴を開けていたとき、斜めに入っているのを見かねて・・・)
 七條さん「松坂投手、交代!」
 (松坂投手に似ているもっちに交代を命じられました)
 (もっちの方が美人ですよー  byレポート係)
今日のありがとうございます
 小山内代表、お菓子昆布ありがとうございました。みんな大喜びでした♪
 ホテルのオーナーさん、珍しい餅とうもろこしありがとうございました。とても美味しかったです。(昨日の代表のバーガーのお返しかな・・・?)
