JHP・学校をつくる会ホームへ

HOME | 活動の紹介 | 海外でボランティア | カンボジア活動隊 | 2009年8月隊

2009年8月隊活動レポート

2009年8月11日(火)

スケジュール

6:00 朝食
6:45 ホテル出発
8:25 小学校到着
8:30 合奏・ソーラン練習
9:00 午前作業開始
10:30 休憩
10:50 作業再開
11:50 昼食
13:00 午後作業再開
14:30 片付け
15:10 作業終了
15:20 小学校出発
17:00 ホテル到着
19:00 夕食
23:00 消灯

【写真】
(上)ピートゥヌーのスケット
(中)すご〜く仲良くなれました(^_^)
(下)ギャラリー





感想

 レポート係の燈中健太です。午前の様子を書かせていただきます。今日も昨日に引き続きピートゥヌー小学校へ行きました。午前中の作業は外捨て・中捨てという穴の高さをそろえる作業をしました。男組はセメント作りをしたのですが慣れていくうちに調子に乗ってしまい、水を入れすぎてシャバコンという失敗をしてしまいました。(><) しかし現地の子どもたちが手伝ってくれ、とてもスムーズに進みました。青年たちのスコップさばきには驚きました。(笑)
 午後の作業の様子はレポート係の根岸明広が担当します。昼食後は本組みという作業を行いました。本組みとは、部品ごとに分かれているブランコの木材をそれぞれつなぎあわせて、一つの形にしていく作業です。今日は鉄棒を主柱に接合すると、ブランコの形が見えてきました。ブランコを贈呈する予定の小学校の子どもたちとともに作業を行っているので、その子どもたちが喜ぶ姿を思い浮かべて作業できるのが励みになります。

今日の報告者より

 本日の報告者の田村美和子です。 今日は、昨日よりも天気がよく、炎天下の中での作業でした。午前中は昨日掘った穴の深さをそろえる"外捨て"という作業をしました。この作業は穴の中にコンクリートを入れて地面を上げ、水平にする作業なのですが、このとき使うコンクリートは砂利と砂とセメントを混ぜ合わせて自分達で作りました。コンクリートは入れすぎてしまうと地面が上がりすぎてしまうので入れすぎてはいけないのですが、コンクリートを入れすぎてしまった後からコンクリートを減らしている光景が結構あって、2009年8月隊のメンバーは割とおおざっぱな人が自分を含めて多いのかなぁ〜?と思いました(^^) 昼食とお昼休憩をはさんで午後の作業は"本組み"をやりました。JVCでの作業の際にも"仮組み"は行ったのですが、今回はいよいよ本組みということで、仮組みの時とは違った緊張がみんなの間にはしりました。
今日の作業は本組みの途中で終了したのですが、ブランコの完成まであと少しなので明日からも集中して作業に取り組みたいです☆

今日の車窓から

・ 一号車
 一号車車両長の知久香奈子です。車内では、蘭子さんから様々な貴重な話を伺うことができました。その中で一番印象に残っている話として、"ささいな一歩を踏み出す"ということがあります。例えば、今日の作業中に出会った子どもが持っていたノート。その持っているノートを見ると、いろいろと今まで知らなかったこと、気づかなかったことを感じることができます。しかし、そのノートを見るためには、子どもに「見せて」と声を掛ける必要があります。その勇気を出して発した一言こそが"ささいな一歩"だということでした。明日から多くの"ささいな一歩"を踏み出せるように頑張っていきたいです。

・ 二号車
 二号車車両長の吉田結です。今日は小学校での作業2日目で、移動時間も長かったのですが音楽を聴いたり会話をしたり、休んだりと、のんびりとした雰囲気で過ごすことができました。岩本さんともゆっくりお話しすることが出来て、昔のカンボジア、カンボジアと日本の違いについてお話しすることが出来ました。また車窓からの風景も、道路を清掃する女性の姿を見つけたり、道路標識が少ないことに気づいたりと新しい発見をする一日にもなりました。今後も車窓からの風景や現地での生活から新しいカンボジアを感じたり、8月隊メンバーとの会話から新しい発見をする毎日にしたいと強く思いました。

・三号車
 三号車車両係の壷井絢子です。移動中は音楽などの音源が無かったのですが、同じ車内のメンバー同士で色々な話をしたり、街中の風景を楽しんだりと和気藹々と移動時間を過ごしました。小学校からホテルに戻る際に豚を何頭も乗せたトラックを目の当たりにしました。まだ生きているものから死んでしまっているものまで沢山の豚が乗っていました。多分この後、屠場へ運ばれ私達の知っているお肉の姿になるのでしょう。日本でもある現実なのでしょうけど、このような光景を見たことで改めて食べ物(普段の食事)への感謝の気持ちを忘れてはいけないなと感じました。ありがとうございます。

・四号車
 四号車車両長の定方美緒です。バス移動は和やかな雰囲気でした。昨日からコンポンスプーに通っていますが、やはり地方と都市では、大きく印象が変わる、ということを感じます。特にプノンペンから離れるにつれて、家やマーケットの様子など、たくさんの新しい発見がありました。その一方で、日本企業も含め大きな工場や店舗が数多く見られ、カンボジアもグローバル社会の流れの中にいるということを強く感じました。8月隊のみんなと過ごす一か月を通して、カンボジアについても学んでいけたらと思います。

本日のありがとうございます

 代表がお持ちになりました、赤い大根(七尾の沢庵)、平塚の松尾さんありがとうございます。奪い合いでした。プノンペン事務所の新屋さん京都のおたべ、ありがとうございました。これも奪い合いでした。
  代表ありがとうございました。珍しい納豆ふりかけ、見るのも初めて、もちろん食べるのも初めてです。美味しかったです。足りませんでした。次もまた珍しいふりかけです。雑穀ふりかけ、美味でした。梅干の丸錠、ちょっとすっぱいそうです。楽しみです。