JHP・学校をつくる会ホームへ

ホーム | 南三陸町活動レポート

南三陸町活動レポート

災害救援募金にご協力ください。当会は国税庁より認定NPO法人の資格を取得しました。
皆様からのご寄付は、税制上寄付金控除の対象になります。
*東日本大震災に対するJHPの動きを「ヒューマンパワー便り」でもご覧いただけます。

2012年8月8日(水)

活動者:46次隊
滝岸佐恵子、増島樹里、福井和美、熊久保拓水、浦野聖(引率)

活動内容:水尻川の清掃活動
報告者:増島樹里


【スケジュール】
7:15  立花邸出発
8:15  ボランティアセンター到着
9:10  活動場所(水尻川)到着
9:20  活動開始
12:00 お昼休憩
13:00 活動再開
16:00 災害ボランティアセンター出発
17:00 立花邸到着

まとめ

 今日は水尻川での清掃活動でした。清掃活動は2回目ということもあり、みんな手際よく動いていました。今日は活動開始の9時から16時まで雨が振る事無く、終えることができてよかったです。

 今回のボランティア活動では、作業の途中で町民の方々とお話しする機会がありました。その会話の中で印象的だったのは、「こんな暑い中、作業させてしまってごめんね」「こんな辛い仕事をさせてしまってごめんね」という言葉でした。その言葉を聞いたとき、「私はそのために来たのだから謝らないでください」と思いました。しかし、その言葉は町民の方々の「ありがとう」の気持ちなのだと気づきました。そう気づいてから、「来てよかったな、また来たいな」という気持ちがより強くなりました。
 さらに、他のボランティアさんや長期ボランティアの方とお話しをする機会も多くありました。初めてあった人、この5日間で何度もともに活動した人。いろんな個性があって、いろんなバックグラウンドがあるけれど、こうやってみんなで一つのことに向かって何かをしているのって不思議だなとふと感じました。ボランティアリーダーさんが最後に言っていた「今日で活動は最後の人もいると思うけれど、明日も明後日も違うボランティアさんが来てくれてそれが繋がっていくから心配しないでください」という言葉。これが結論なのかと思いました。「人の繋がり」「気持ちの繋がり」。忘れてはいけない「繋がり」がここにはありました。

 今日で活動最終日でしたが、最後まで無事に活動を終えることができてよかったです。

写真:
@手作業でゴミや草を拾います
Aあらかじめ刈られた草をレイキを使って草を集めます