学校建設実績

1993年から2025年10月までにカンボジア21州に382棟(着工済含む)が完成しました。この他、ラオス1棟、ネパール21棟を建設し、総実績は404棟1759室にのぼります。
JHPの校舎はシンプルかつ頑丈な作りで、他団体のモデルにもなっています。
設立当初はプノンペン市を中心に建設を行っていましたが、南のタケオ州、シアヌークビル市、東はプレイベン州、スワイリエン州へと広がり、近年はバッタンバン州、バンティアイミエンチェイ州など北部地域へと拡大しています。
なお、2013年12月、カンボジアのコンポンチャム州がコンポンチャム州(メコン川西側)とトゥボーンクモム州(メコン川東側)に分割されました。

カンボジア国内・その他地域別建設数(1993年度~2018年3月時点)
| 地名(市・県等) | 学校数(棟) | 地名(市・県等) | 学校数(棟) |
|---|---|---|---|
| プノンペン市 | 31 | タケオ州 | 23 |
| カンダール州 | 25 | コンポンスプー州 | 39 |
| コンポンチャム州(注) | 22 | コンポントム州 | 1 |
| コンポンチュナン州 | 9 | プレアシアヌーク州 | 29 |
| カンポット州 | 3 | バンティアイミアンチェイ州 | 3 |
| プルサット州 | 12 | プレイベン州 | 52 |
| スワイリエン州 | 29 | バッタンバン州 | 35 |
| ケップ州 | 1 | クラチェ州 | 6 |
| コッコン州 | 1 | トゥボーンクモム州(注) | 26 |
| オッダーミエンチェン州 | 1 | ラオス国 | 1 |
| シェムリアップ州 | 1 | ネパール王国 | 11 |
| 合計 | 360 | ||
(注)カンボジアでは、2013年12月31日に行政境界の変更があり、コンポンチャム州が2分割され、メコン川より西側が従来通り「コンポンチャム州」、メコン川より東側が「トゥボーンクモム州」となりました。上記リストは遡って現在の地名で統一しています。


